1: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)10:42:49 ID:97T
ルーマニアとチャドや
2: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)10:43:58 ID:IQz
ガチで違いがわからん
3: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)10:44:11 ID:97T
モナコとインドネシアもかなり似てるな
4:
雑学
【朗報】鼻くそ、栄養食だった
1: 新年まで@58:36:44 20/12/29(火)13:23:16 ID:4Yu
鼻くそ食べれば健康になる?情報の元をたどって見つけた真相は...ハーバード大やマサチューセッツ工科大の研究? まずデイリー・メールの記事を読むと「Why picking your nose and eating it could be good for your
造詣のぞうし感のハンパなさ
1: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)18:06:50 ID:oR1
脆弱せいのきょじゃく感のハンパなさはやばい
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)18:09:00 ID:q0B
わかる
4: 名無しさん@おーぷん 20/12/25(金)18:08:45 ID:oR1
聲の形のかにのかたち感
8: 名無し
アメリカ人「世界のコンセントで空気読めてない国が1つあるよな」
1: 名無しさん@おーぷん 20/10/02(金)18:33:24 ID:Lnw
イタカスwwwwww
2: 名無しさん@おーぷん 20/10/02(金)18:34:37 ID:mEf
こんなに違うんか…
3: 名無しさん@おーぷん 20/10/02(金)18:34:47 ID:aQJ
皆こっち見てる
4: 名無しさん@おーぷん 20/10/02(
歌詞の勘違いで打線組んだwwww
1: 名無しさん@おーぷん 20/08/17(月)21:31:28 ID:8jO
1(中)ウサギおいしい (故郷)2(一)重いコンダラ (巨人の星)3(遊)暗いよ道は (赤鼻のトナカイ)4(右)子ヤギの上で (アルプス一万尺)5(指)どんぐりころころどんぐりこ (どんぐりころころ)
なんで馬鹿って馬と鹿なの?
1: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)15:51:56 ID:j5l
犬とハムスターでいいじゃん
2: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)15:52:09 ID:jKE
?
4: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)15:52:22 ID:ceI
馬鹿やからや
5: 名無しさん@おーぷん 20/08/13(木)15:
【雑談】鮫は滅多に人を襲わない←これより信用できない雑学てある?
1: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)19:26:49 ID:VxM
2: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)19:28:26 ID:uzB
熊はお腹が減っていない時は人を襲わない
3: 名無しさん@おーぷん 20/08/12(水)19:28:54 ID:oiG
サメって銃で撃ってもしなんのか
4: 名無しさ
【名称】見た事はあっても正式名称が謎な物一覧w
1: 名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)16:36:00 ID:w1X
①②③④ ⑤
2: 名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)16:37:17 ID:76w
ロイター版かな
3: 名無しさん@おーぷん 20/07/06(月)16:37:23 ID:DUx
ふちんしホッパー腐れちんぽジーニー凹
5: 名無しさん@おー
梅雨の季節なので暇つぶしになりそうなサイトを紹介する
1: 名無しさん@おーぷん 20/06/26(金)09:27:07 ID:JOB
大場佳代の楽しくヒストリー
http://www002.upp.so-net.ne.jp/zunzun/link.html歴史を楽しくわかりやすく勉強できるサイトかつては中高生から中高年まで多くのファンに支持され、圧倒的な人気を得ていたらしい
3:
三大実は同じもの、クジラとイルカ、タカとワシ
1: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)09:42:54 ID:Q8n
オウムとインコキャベツとブロッコリー
26: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)09:57:35 ID:ppA
>>1キャベツとブロッコリーは同じ物から分裂していった物であって同一種ではない
27: 名無しさん@おーぷん